八女・福島の「灯籠人形」は23日の夜20:00から上演がいよいよ始まりました。
今日からは1日5回、上演されます。
八女伝統工芸館の隣にある藤棚の『提灯飾り』。
今年の「あかりとちゃっぽんぽん」、平成22年2月の八女市の広域合併後としては初めてのお祭りになります。
飾ってある提灯は矢部村・星野村・上陽町・黒木町・立花町の保育園・幼稚園・小学校の子どもたちが作ったものだそうで、全部で約4千弱が手づくりされて、展示してあります。
夜になると、すっごくいい感じになりますよ!
今週末は、ぜひ八女の伝統工芸と芸能の祭典「あかりとちゃっぽんぽん」にお越し下さい。
八女福島灯籠人形
上演:9/24(金)~9/26(日)
時間:①13:30~ ②15:00~ ③16:30~ ④19:00~ ⑤20:30~
場所:福島八幡宮 (八女伝統工芸館から歩いて約10分)
八女市写真コンテスト
とき:9/24(金)~9/26(日)
時間:9:00~19:00 最終日は17:00まで
場所:八女伝統工芸館2階フロア
スポンサーサイト